障碍者の方がクレジットカードを作る際の留意点

お得なクレジットカードの使い方

障碍者の方でクレジットカードが作れないのではないかと不安に感じていらっしゃる方が多いと聞きます。

しかし障碍者であることを理由にクレジットカードが作れないということはありません。

障碍者の方がクレジットカードを作る際にはどのようなことに注意すれば良いのかをまとめてみました。

 

申し込み前に確認しておきたいこと

 障碍者の方がクレジットカードを作る際に事前確認しておいた方が良いことは、成年後見人制度の利用の有無です。

成年後見人制度というのは元々判断能力が不十分な方を保護するためにできた制度です。

そのため本人のクレジットカード契約をしたいという意志の確認と、返済能力がないと判断されてしまうためクレジットカードの契約はできないことになっています。

 

申込時の留意点

 クレジットカードを申し込む際に、クレジットカード会社に職業を申告しなければなりませんが障碍者の方はたとえ無職でも「年金受給者」としてクレジットカードを申し込むことができます。

これはクレジットカード会社が審査をする時に申込者の返済能力を確認しているということなので、毎月定額の収入がある年金受給者は安定した収入があると見なされるためです。

もちろん働いて収入があればその金額も収入に合算可能ですが、その場合職業欄を「アルバイト」のように記載してしまうと毎月の収入が不安定とみなされてしなうので、職業欄は「年金受給者」と記載するようにしましょう。

ただしクレジットカードの種類によっては年金受給者の申し込みを受け付けていない場合がありますので、事前に確認しておくことが大切です。

 

クレジットカードの審査に落ちてしまった場合は

 年金受給者としてクレジットカードの申し込みをしたものの審査に通らなかったという場合は、家族カードを持つという選択肢もあります。

家族カードとは、クレジットカード契約者である会員の家族に発行されるカードのことです。

家族カードを発行する場合、クレジットカードの審査は契約者である本会員の方についてのみ行われ、家族に対して行われることはありません。

なぜなら、家族カードの限度額は本会員の方が持っているクレジットカードの限度額の範囲内だからです。

ご自身が審査を通らなかったからとあきらめるのではなく、ご家族にいったん相談してみるというのも良い方法でしょう。

 

まとめ

障碍者の方が障碍を理由にカードを作れないということはないのがおわかりいただけたでしょうか。

クレジットカードはネットでの決済方法としてメジャーな地位を得ていますし、障碍者の方の生活を便利にする方法の1つとしても検討する価値があります。

ぜひクレジットカードの取得をあきらめることなく、より良い生活をするためのツールとして活用してみてください。

タイトルとURLをコピーしました